主催:千種区役所 共催:ちくさ・文化の里づくりの会
協力:み・ちくさ案内人の会、揚輝荘
<紅葉の名所めぐりと音楽>(参加申し込み制)
解説を聞きながらゆっくり歩き、揚輝荘北庭園で音楽を楽しみます。
【 コース 】 城山八幡宮(末森城址)~昭和塾堂~隠れた路地~正法寺~善篤寺~揚輝荘北庭園
【集合場所】 城山八幡宮・第一鳥居下
【出発時間】 ① 10:00~12:00、② 10:30~12:30
※歩く時間は1時間程度です。
※お申込みが定員を超えましたので受付を締め切りました。
【募集人数】 各回20名 (申込み先着順)
【 参加費 】 200円 (資料代)
【申込方法】 FAX・メール・ハガキにて下記の項目を必ずご記入の上
お申込み下さい。※同時に3名様まで受付ます。
・参加希望時間 ①または②
※ご希望の時間が満員の場合は他の時間へ振替ます。
・参加者のご氏名(全員)、代表者のご住所、電話番号
※受付後、参加票を郵送いたします。
【申込み先】 ちくさ・文化の里づくりの会事務局 (担当:高木康光)
〒464-0821 名古屋市千種区末盛通5-6 NAVI本山1F タカギ内
FAX:052-751-8016 E-mail:bunkanosato@gmail.com
※新型コロナウィルス感染対策のため、2グループに分かれて散策します。
また、演奏会場でもソーシャルディスタンスを守った形でお聞きいただきます。
※小雨決行ですが、雨天時は演奏中止になる場合があります。
参加者全員に「こあらっちコットン巾着」をプレゼント!
【出演者紹介】
長谷川 将志
岐阜県出身のギタリスト。幼少期を日本とカナダで過ごし、幅広いジャンルの音楽に影響を受ける。
アメリカ、フランス、オーストラリアなど海外の音楽イベントにも多数出演。
2017年に自身所属の和太鼓バンド「雲の上」が1stアルバム「雲の上~KUMONOUE~」をリリースし国内外でツアーを行なう。
2017、2018年には24時間耐久でギターを弾き続け生配信をする企画「24HourGuitarProject」を開催し高度生配信の先駆けとして注目を集め、ネットニ
ュース等でも話題になった。
2020年には初のソロCD「NEBULA」をリリース。同年4月からはYouTubeチャンネル「ジブリの話まんま言うと談」を開設、スタジオジブリ作品に関連した映像を配信。
https://hasegawamasashigui.wixsite.com/website