≪ 城山・覚王山界隈のイベント情報 ≫(2010年分)

シンポジウム「都市の鎮守の森を考える」

シンポジウム「都市の鎮守の森を考える」

12月18日(土)に都市の鎮守の森について考えるシンポジウムを開催します!

都市の鎮守の森について、現代的な観点からその存在意義を再考します。

きっと身近な森の見方が変わることと思います。奮ってご参加ください!

-----------------------

シンポジウム

「都市の鎮守の森を考える~自然共生型都市の創造」

■日時:12月18日(土) 13:30~16:45
■場所:愛知学院大学 楠元キャンパス

    薬学部棟201教室

 


■基調講演:

林 進 (社叢学会副理事長):
  「都市の鎮守の森の意義と意味」

香坂 玲 (名古屋市立大学大学院経済学研究科准教授):
  「生物多様性COP10 を振り返って:
    愛知目標、名古屋議定書、都市と生物多様性の観点から」

■パネルディスカッション:
 「都市の鎮守の森の保全について~城山八幡宮を事例として考える」

パネラー
 名古屋市役所( 緑地保全担当)
 吉田玄(城山八幡宮宮司)
 糸谷正俊(社叢学会理事)
 佐藤嘉晃(田代学区連絡協議会会長、区政協力委員会委員長)
 ちくさ・文化の里づくりの会(予定)
 コメンテーター:林進(社叢学会副理事長)
 コーディネーター:長谷川泰洋
  (名古屋市立大学大学院博士後期課程、社叢インストラクター)

■神社と森を楽しむアイデアコンテスト表彰式 ←WEB投票実施中!!
  http://www.shasou.org/contest/index.html

 

和式馬術部供覧

日時:2010年12月19日(日)

 ※供覧 13:00~
 ※体験乗馬 14:00~

場所:名古屋大学教育学部附属中・高等学校グラウンド

 

主催:名古屋大学和式馬術部

http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/wasikibajutu/

 

内容:和式馬術供覧(やぶさめ、打毬、高校生演武、木刀・槍術など)
   体験乗馬

 ※閲覧・体験乗馬とも無料です。

 ※少雨決行、雨天中止です。

 

第3回仲田本通商店街「秋まつり」

日時:10月31日(日)・10:00~15:00 (※雨天決行)
場所:仲田公園及び水道みち公園北側の歩道上

和太鼓演奏やチ名古屋オーシャンズのアリーディングの披露、南信州飯田市物産展、お楽しみ抽選会、似顔絵コーナー、ラムネの早飲み大会など。お楽しみの屋台も出る楽しい一日です。

 10:10~ 和太鼓「飛礫」演奏
 10:20~ 似顔絵コーナー
   ※協力:あいち造形デザイン専門学校、15:00まで、昼の休憩あり。
 10:35~ お楽しみ抽選会(1)・抽選券配布 (抽選時間は12:20の予定)
 11:00~ 自転車のカギ・プレゼント(1) (先着100名様)
 13:15~ お楽しみ抽選会(2)・抽選券配布 (抽選時間は15:00の予定)
 13:30~ ラムネの早飲み大会(先着30名様、参加賞有り)
 14:00~ 自転車のカギ・プレゼント(2( (先着100名様)
 14:00~ チアリーディング「チア☆OCEANS」
   ※踊りの後に、オーシャンズのタオルマフラーをプレゼント。
   ※進行状況により時間を変更する場合があります。

◎飲食屋台メニュー
 ウエダビル:手作りジャム、惣菜、手作り小物
 押谷ミルクセンター:乳製品、デザート、プリン、A豆腐
 栗の屋本店:赤飯、栗きんとん、草大福、和菓子
 久世也ラーメン:三宝キムチ、カクテキ、パック販売
 モンゴリアンチョッツプ:串焼き
 もんもの木:おもちゃ、リサイクル品、クッキー
 仲田市場:いか照焼き、唐揚げ、串かつ、野菜・果物の販売
 (株)マルマン:味噌、味噌アメ
 名商連青年部:たこ焼き
 仲田本通商店街女性部:五平もち
 南信州飯田市物産展ごんべえ邑(むら):
 りんご、なし、ラフランス、果物加工品

◎コラボレーション企画「花*花ふれあ愛まつり」
 地元アーティストによる音楽・芸能が盛りたくさん!
 今年で5回目を迎える、地域のNPO団体・ボランティア活動の紹介・交流イベントです。
 【時間】10:00~15:00 【場所】城西寺

◎メルマガ登録でプレゼント!
 仲田本通商店街メールマガジンに新規登録頂くと、抽選で防犯用LEDライトなどの賞品をプレゼント!
 ※抽選日10月29日(金)、抽選発表10月30日(土)
 ※当日もメルマガの登録(景品あり)を受け付けます。

覚王山商店街「覚王山夏祭」

期間:7月24日(土)・25日(日) 午後2時~午後9時 (雨天決行)
場所:覚王山商店街・参道で開催します。

 23日(金)は午後7時から奉火祭を開催。参道を紙灯篭で飾り、日泰寺の お坊さんが健康と安全を祈ってくれる幻想的な儀式です。

 24日(土)・25日(日)はフリーマーケット、アートマーケット、エスニック屋台などが並びます。

 午後3時からは「懐かしのゲーム」(象さん釣り、コロコロポン、コリント、射的、輪なげ、ヨーヨーつり)も開催。ゲーム券はゲームコーナー、本部にて販売します。

 和をテーマにしたブースを「覚王山商店街フリースペースZO san」近くに集め、覚王山着物日和を開催。500円ワンコイン体験(浴衣の着付け直し、ヘアメイク)があります。

 浴衣で来場された方には、先着100名様に可愛い「覚王山オリジナル・手描きうちわ」をプレゼントいたします。

■ステージスケジュール

《24日(土)》
 14:00~ the Sing2YOU( アコースティック・ポップ・ロック)
 15:00~ 金子ユキ<ヴァイオリン>×カネコテツヤ<パカワジ>
       (ヴァイオリンによるインド古典音楽)
 16:00~ ヲトノハ (Rock&Pops)
 17:00~ 打雅奴 (和太鼓)
 18:00~ 津軽三味線 ゆう (津軽三味線)
 19:00~ 俵町権佐衛門一家 (コミックブルースバンド)
 20:00~ サブニュマ・ナゴヤ (アフリカンパーカッション&ダンス)

《25日(日)》
 14:00~ Sailors Cheerleader (チアリーダーパフォーマンス)
 15:00~ カンカンアフリカ (ジャンベ)
 16:00~ チャンゴバンドセンメッチュ(コリアンパーカッション演奏)
 17:00~ orija (カタック)
 18:00~ うりずんエイサー (沖縄伝統芸能エイサー)
 19:00~ ティエラブランカ (フォルクローレ)
 20:00~ まりも (GOKIGEN MUSIC)

「山神社・夏祭り」

覚王山の山神社で夏祭りが行われます。

 

○7月11日(日)午前11時~「龍神祭・天王祭」
○赤丸神事は祭典終了後から午後1時まで

「城山八幡宮・大茅輪くぐり」

●平成22年7月15日(木)~7月17日(土)
●午後5時~午後9時に開催。

赤丸神事(虫封じ)、息災祈祷受付、民謡踊り奉納、茅輪御守、赤丸ちょうちん、祓芦授与などを行います。
詳細については、社務所(751-0788)にお問合せ下さい。

※公式HP:http://www.shiroyama.or.jp/

「春を楽しむ会'10 in 揚輝荘」

【日時】4月11日(土) 9:30~16:30
【会場】揚輝荘北園


入場は無料。
山桜が咲く揚輝荘の北園を公開し、音楽や講談、日本舞踊、お茶会、模擬店を楽しむ催しです。
模擬店は、たこ焼き、おでん、助六すし、お茶(ペットボトル)を販売。
お茶会は、三賞亭で雪見障子越しに庭園を眺めながら抹茶を楽しむ。(1服500円)

○イベント予定

11:00~11:30、14:40~15:10
「歌と音楽」(出演:プラネットブルー)、場所:白雲橋
12:00~12:30
「講談」(出演:古池麟林)、場所:野外舞台
13:00~13:30
「日本舞踊」(出演:西川流おどり夢子供舞踏団)、場所:野外舞台
14:00~14:30
「正調名古屋甚句」(出演:甚富晶、甚富松ほか)、場所:野外舞台

「揚輝荘春の茶会」

【日時】4月10日(土) 11:00~15:00
【会場】揚輝荘北園
【料金】500円(お抹茶1服)


入場は無料。
揚輝荘北園の野点会場で開催する茶会です。

覚王山商店街「花まつりダヨ!覚王山春祭」

期間:4月10日(土)~4月11日(日)

   午前10時~午後6時 (雨天決行)
場所:覚王山商店街一帯で開催します。

 

フリーマーケット、アートマーケット、多国籍屋台、ステージ&パフォーマンスなど。
着物でご来場の方、一日先着50名さまに覚王山オリジナル手ぬぐいプレゼント!!(タイムズPにて)
また、今回のテーマ「花まつり」にちなみ「花・ブッダ・象さん」を取り入れたブースが多数出展予定です。

・ちびっこワークショップコーナー
  「ひとにぎり地蔵作り」陶芸粘土で作ります。(参加費1体500円)
・花まつり企画
  仏陀の誕生日にちなんで、みんなでお花を作って、仏陀の木像に捧げよう!(参加費無料・タイムズPにて)

   ※4月8日(木)の「花まつり」には午前11時から日泰寺にて法要が行われます。

    その後、日泰寺より甘茶、覚王山商店街より釈迦せんべいが振る舞われます。

・覚王山着物日和
  覚王山を着物で歩こう!
  着物・和小物のブース&着付けコーナー(タイムズPにて)
  参加費:\2,500(着物レンタル&着付け代込み)

ステージでは、カタッタ、和太鼓、三味線、コミックブルースバンド、ポップスなどを予定しています。

 

○ステージスケジュール

4月10日(土)
10:00~10:40 名古屋大学フォルクローレ同好会(南米アンデス地方の民族音楽)
10:40~11:20 酒仙太鼓(和太鼓)
11:20~12:00 yawmu-l-khamis(ベリーダンス)
12:00~12:40 サブニュマ・ナゴヤ(ジャンベ)
12:40~13:20 箏曲あゆの会(箏演奏)
13:20~14:10 EMILY(ROCK&POPS)
14:10~15:00 うりずんエイサー(沖縄伝統芸能エイサー)
15:00~15:40 落合美穂with伊藤史和(うたうたい)
15:40~16:20 ドン・カ・ジョン(アコースティック音楽)
16:20~17:00 orija(カタック)
17:00~18:00 パンソニード(スティールパン)

4月11日(日)
10:00~10:40 チャンゴバンドセンメッチュ(韓国伝統打楽器)
10:40~11:20 kuri(アジアケルト系アコースティックデュオ)
11:20~12:00 俵町権佐衛門一家(コミック・ブルース・バンド)
12:00~12:40 日本のこぎり音楽協会(のこぎり音楽)
12:40~13:20 カポエイラ・ヴァジアソン(ビリンバウオーケストラ)
13:20~14:00 津軽三味線・ゆう(津軽三味線)
14:00~14:50 打雅奴(和太鼓)
14:50~15:30 espretts(アコースティックデュオ)
15:30~16:10 まりも (GOKIGEN MUSIC!!)
16:10~17:00 カンカンアフリカ(ジャンベ)
17:00~18:00 スアラ・スクマ&スルヤ・ムトゥ(ガムラン&バリ舞踊)


こちらのページも要チェック! → http://www.kakuozan.com/

やまのて音楽祭2010

通算で8回目の開催となる「やまのて音楽祭2010」。

今回も、魅力アップ事業実行委員会が主催する「主催企画」と、地域のお店などで行う「参加企画」の二本立ての構成で開催します。

「参加企画」は「主催企画」のような制約を設けずに、音楽祭の趣旨に賛同されたお店や演奏者等が企画・運営する演奏会です。

また、従来のように参加無料の「ふれあいコンサート」や、何箇所かの会場を周る「音楽ラリー」も開催します。

 

【開催期間】平成22年3月13日(土)~4月11日(日)

【会  場】東山給水塔、椙山女学園大学附属小学校、正法寺

      西蓮寺、城山八幡宮、敬愛の家、大成寺、揚輝荘

      覚王山カフェJi.Coo、Cafeシーズン、古川美術館、赤い靴

      SAKURA Cafe、日響楽器池下店、名古屋市千種文化小劇場

【主  催】城山・覚王山地区魅力アップ事業実行委員会、千種区役所

【後  援】愛知県、愛知県教育委員会、名古屋市教育委員会、中日新聞社

 

《公演日程》

 

●主催企画

 

●参加企画

詳細は、音楽祭のホームページをご覧ください。

■城山八幡宮節分祭(2/3)

 節分は立春の前日で、冬の閉じた季節から春の成長の季節を迎える行事です。陰から陽へ、人の心身も変化します。この時期、魔除け・厄除けの力を持つ豆を打ち(撒き)、鬼(陰)を祓い、福(陽)を招きます。
 特に、年男・年女・厄年・廻り厄年の方は節分祭に参加し、御神前で豆を撒くことで厄を祓い運を開くことができます。

 ○午後4時 節分祭斎行
 ○午後4時20分頃 追儺(おにやらい)神事(福豆まき)

   ※雨天の場合も執り行います
   ※豆まきは午後4時20分~30分頃に開始します。
     『当たり券』が入った豆袋を拾った方には景品が授与されます。

覚王山春祭(4/10、11)出店者募集(3月1日〆切)

今年の覚王山春祭は、4/10(土),4/11(日)10:00~18:00に開催されます。(雨天決行)

 

現在、出店者を募集しています。(3/1〆切)

詳細は、覚王山商店街のHPをご参照下さい。

 


概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
© ちくさ・文化の里づくりの会