11月22日(日)に開催された「み・ちくさ歴史散歩~お茶席と清須越しのお寺めぐり」の様子です。
(主催:城山・覚王山地区魅力アップ事業実行委員会)
日泰寺山門前に集合して、日泰寺草結庵~日泰寺奉安塔~西蓮寺~尋盛寺~台観寺~大龍寺~正法寺~善篤寺~相応寺(茶筅塚)~揚輝荘のコースを、み・ちくさ案内人のガイドと共に歩きました。
最後は、揚輝荘三賞亭で薄茶を頂き、散会となりました。
11月21日(土)に揚輝荘庭園で開催された「揚輝荘市民茶会」の様子です。
(主催:城山・覚王山地区魅力アップ事業実行委員会)
当日は、北庭園で遠州流・加藤宗廣社中による「薄茶席」が、三賞亭では松風流・仙田梅豊社中よる「煎茶席」が設けられ、多くの方がお茶を楽しまれました。
また、白雲橋ではヴァイオリン(安藤郁乃、家田尭)とキーボード(神山雅子)の演奏が、南庭園では箏(笹野大栄、下山千江里)による演奏が行われました。
10月31日(土)・11月1日(日)の2日間、揚輝荘で開催された「秋の文化祭」の様子です。
(主催:揚輝荘イベント実行委員会)
お茶席や演奏家、投句会などが行われました。
10月24日(土)から11月1日(日)の期間、覚王山参道で開催された覚王山商店街「覚王山参道ミュージアムvol.10」ですが、10月31日(土)・11月1日(日)の2日間は「覚王山秋祭」として、参道を遊歩道にして開催されました。写真はその様子です。
10月31日(土)に千種区役所2階講堂で開催された「城山・覚王山まちづくり座談会~地区の歴史と未来を語る」の様子です。(主催:城山・覚王山地区魅力アップ事業実行委員会、千種区役所)
講演と座談会を通じて、この地区の将来を語りあいました。
10月19日(月)~31日(土)の期間、千種区役所1階の玄関付近で開催された「城山・覚王山歴史写真展」の様子です。(主催:城山・覚王山地区魅力アップ事業実行委員会、千種区役所)
昔懐かしい写真が多く展示されました。
池下交差点から北に延びる道筋にある池下本通商店街では、2008年から蝮ヶ池八幡宮を会場にして「池下夏祭」を開催しています。
今年も、8月1日(日)に無事開催されましたが、その時の様子をお楽しみください。
覚王山商店街では春・夏・秋と年3回、大きなイベントを開催していますが、今年の夏祭は7月25日(土)・26日(日)の日程で開催されました。
あいにく、悪天候のために25日(日)は中止となってしまいましたが、24日(土)も天候不安定な中、多くの方が来場されていました。
24日(土)午後に撮った写真ですが、その様子をお楽しみください。
毎年7月15日から3日間の日程で催される、城山八幡宮の大茅輪くぐりの模様です。
例年、多くの人が参詣に訪れますが、境内には盆踊りの舞台が設けられ、多くの夜店も出て賑わっていました。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から